Past diary 12

  

2003.1.30(Thu)

ここ数日、本当に寒いですね。
札幌から本州に引っ越した年の冬は、いつになったら寒くなるんだ?と
思っているうちに春になったりしていたものですが、
今や最高気温が一桁だったら寒い寒いを連発です。

私は札幌出身というわけではありません。でも、
非常識なくらい降りしきる雪、景色が違って見えるほどの積雪、
スタッドレスタイヤでカチカチに凍った鏡のような路面、
晴れていてもどこからともなく飛ばされてくる風花、
そういうものを懐かしく思うことが時々あります。
環境が厳しいところは生活が不便であることは確かですが、
そんな中でも生きている、という感覚は、不思議と心地良いものです。

そういえば、札幌の野良猫たちは,根雪に閉ざされた駐車場で
元気に集会を開いていました。

2003.1.27(Mon)

たった3日出張しただけなのに、出社してみたら山のようなメール&回覧物が・・・。
これから2月いっぱいくらいまでかなり忙しくなりそうです。
こういう時こそシャトルを持たなきゃ、と、
先日のタティングサークルで織り姫さんにいただいたパターンをアレンジしたり、
トップのモチーフを成長させたりしています。

2003.1.26(Sun)

出張に出ていたりして日記が滞りました。
昨日は妊娠方面の検診で、夫を連れて超音波画像を見てきました。
既に、1枚の画像にすべてがおさまる大きさではなくなっていて、
パーツもかなり人間ぽくなっています。
胎動はまだですが、随分動くのが面白いです。

折しも「ブラックジャックによろしく」の3〜4巻が新生児科のお話で、
おめでたいことばかりじゃない、ということもあるよなあ、
親になるってどういうことなんだろう、って考えたりもしています。

2003.1.20(Mon)

期限ぎりぎりに入札しようと思ってたオークションの存在を忘れていました。
どうしても、というものでもないけど、予定を忘れるというのはちょっと間抜けで嫌かも。

2003.1.19(Sun)

いけないいけないと思いつつも床で昼寝をしてしまい、
だるさと半端な眠気で夕食の支度になかなか取り掛かれないという事態に。
それでもなんとか、初めて作ったビビンバ風の三色丼。
あまり道具を使わず素早く作れる便利さに加え、
ピリ辛の挽肉と黄身半熟にした目玉焼きとの相性もなかなか。
だるいときには美味しいごはんをたくさん食べるのが一番です。

2003.1.18(Sat)

今日は織り姫さんのタティングサークルに初参加しました。
一人で黙々と、という編み方ばかりしていたので、
周りの人もシャトルを持っているというのが、なんだかとっても新鮮でした。
いろいろとお話が聞けて、みなさまの作品を拝見できて、
とっても勉強になるし楽しいので、次回もよろしくお願いします。

会場は自宅から車で1時間くらいなのですが、帰り道、暗くて道に迷ったので
次回からは電車で行きます、多分。

2003.1.16(Thu)

出産はまだまだ先ですが、子どもが産まれたら子ども用の服を作りたいので、
ベビー服の作り方の本を物色しています。
一時的にしか使わないものだからか、オークションにもたくさん出ています。
特に、ニット関係は初心者でも作りやすいからか豊富ですね。

私くらいの世代だと、生まれたときにお祝いとして中細毛糸を贈ることが多かったとかで、
家には編みきれなかった毛糸がまだまだ山ほど残っています。
一つくらいはタティングの服も作ってみたいなあ。
大人用では挫折していますが、ベビーサイズならなんとかなりそう。
もっとも、男の子が産まれたらあまり活用できそうもありませんが。

2003.1.12(Sun)

昨日は、念願だった「日本モンキーパーク」へ行きました。
朝、思ったほど早く起きられなかったり、
途中で事故渋滞があったり(結局巻き込まれませんでしたが)
どうなることかと思いましたが無事に到着。

遊園地がついていたりしますが、きちんとした霊長類研究所の機能もあり、
そのためかいわゆる動物園よりも環境が良さそう。
どのサルも家族で飼育されているので生き生きとしています。
どのサルもとっても可愛く愛嬌があって表情豊か。
大好きなマーモセットもたくさんいました。

残念なのは、欧米の博物館や動物園なら充実しているミュージアムショップが
単なるお子様と観光客向けのお土産屋さんだったこと。
京大の霊長類研究所と並んで、世界有数の研究機関なのだから、
もうちょっと教育的な資料が売られていても良いのになあ。
もっとも、日本語の動物図鑑的なテキストは、
高額なわりにはあまり良いものがないのも事実です。
スミソニアン博物館刊行の「哺乳類」なんて、
たった19.95ドルで、大人が読んでも非常に勉強になる本なのに。
環境問題や動物保護の問題は決してお子様向けではないし、
プロではなくても、大人がきちんと勉強できる施設や教科書って
必要なものだと思うのですが。

2003.1.9(Thu)

ようやく無線LANで夫のADSLに便乗させてもらいました。
速いのなんのって、ISDNの遅さが嘘のようです。
MACで内部処理が速いからか会社のLANよりも速く感じます。

ところで、イースターが遅い、という情報を一部で拾うのですが、
みなさまのところではいかがでしょうか?
表示が遅くて気になる、という方は御一報ください。

2003.1.7(Tue)

なぜか会社に行きだすと体調が良いです。
そんなに仕事が好きだとも思えないのですが、
規則正しい生活が体に良いってことなのかも。

年末年始、本は相変わらずいくらも読めませんでした。
「ソバ屋で憩う」も終わりそうで終わらないし。
ところで、これを読んでいて気づいたのですが、
ウナギの白焼きってソバ屋で出るメニューではないようです。
ソバ屋のサイドメニューは鴨や卵関係が多いんですね。
海方面も多くは魚のてんぷらか煮付け、それに焼き海苔。
ソバにのせて出せるものか、簡単で軽い肴に限られるようです。

初めてウナギの白焼きを食べたときに、
これは真夏に昼酒でいただくのがふさわしい、
昼酒なら蕎麦屋、と思ってしまったのですが、
勝手な妄想だったのかなあ?

2003.1.6(Mon)

お産に必要な筋力を得るためには1日3時間の散歩、
通常の体重から5kg増くらいで出産を迎えるのがベスト、
と、ある産婦人科のサイトに書いてあります。
重いものは持つな、背伸びするな、自転車もだめ、という
妊婦についてよく言われる禁止事項について、
実におおらかに書かれているのが信頼できそうな雰囲気で、
私の中ではここで書かれていることが妊婦生活の基準になっています。

私が通っている病院では、まったくと言って良いほど
生活指導や健康指導をされないのですが、
(特に問題がないから、ということもあるのだろうけど)
もうすぐ5ヶ月、そろそろ安定期、ということで、
今日の仕事始めから歩いて出社することにしました。

よりにもよって、今朝はこの冬一番の冷え込みでしたが、
会社までの2km弱の距離は歩くのにちょうど良い距離です。
到着する頃には体も温まっていい感じ。
もともと運動をする習慣がないので、体力作りにも良さそうだし、
長いこと開放されていた腰痛が妊娠で復活しそうなので、
予防になるといいなあ、と期待しています。

2003.1.5(Sun)

餃子を皮から手作りしたら美味しいだろうねえ、と
数日前に家族で話していたので早速実行。
強力粉に少しの塩とまとまる程度の水を加えてよくこねて
1時間休ませた後に打ち粉をしながらせっせとのばして
1/3くらいを焼き餃子、残りは薄味のスープで水餃子にしました。

いつも夕食作りにはあまり時間をかけませんが餃子だけは別。
月に1度くらいは皮を買ってきてせっせと包んで作っていたので
具のおいしさは自信がありました。
皮も時間はかかるけど意外に簡単に手作りできて、しかもとっても美味。
水餃子のつるんとした食感も楽しいけど、個人的好みはやはり「焼き」です。
手作りゆえに厚みがある皮がもちもちと食べ応えがあって、
市販品に入ってるような添加物(なんとなくアルコール系の消毒剤や
フェノール系の防腐剤のような味がすると思いません?)がないためか、
素朴な美味しさがあります。

こんなに美味しくて楽しいなら、時間はかかるけど月に1度くらいは作りたいし、
せっかくなので、皮にも何かブレンドしてみたい、と、計画はふくらみます。
お時間のある方は是非お試しください。

2002.1.4(Sat)

夫を病院へ送りながら買い物をちょこちょこと。
懸案だったリビング用の棚、結局良いものが見つからず、
夫がDIYショップで木を買ってきて作ってくれました。
シンプルだけど良いものができて嬉しい。

2003.1.2(Thu)

都合で、昨日は早朝6時に初詣に行ったのですが、
お守り売場が閉まっていたので、今日、出直しました。
一応、安産祈願のお守りを買いましたが、
縁結びや交通安全はともかく、お産は医学が解決するものなのになあ、
と、信心深くない私は、早くも効能が半減するようなことを考えています。

2002.1.1(Wed)

あけましておめでとうございます。
皆様の御多幸をお祈りします。

さて、風邪も一段落、ようやく鼻風邪くらいになりました。
ここ数日はあまりシャトルも手にせず、のんびりしています。
休みにゆっくりと本でも読みたいなあ、と思いつつ、
手に取ったのはなぜか「魁!クロマティ高校」だったり、
年明け早々、弛緩しきってるかも。

  



女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理