介護:体験記&エッセイ 

題名

著者

出版社

価格

内容

ボケママからの贈りもの
働きながらの在宅介護の記録
藤原瑠美 PHP文庫
¥571
痴呆初期から看取りまでの働きながらの体験記。ピソードは、とても共感出来る点、参考になる点が多い。また、介護に対する姿勢にも好感が持てる。◎お気に入り
がんばらない 鎌田實 新潮社
¥1600
医学がどんなに進歩しても、死は永遠には回避できない。必ず訪れる死。病気と闘うときも、死を受け入れるときも、魂に寄り添ってくれるような、医療があったら、と語る著者は、長野県の諏訪中央病院の院長。
老親の看(み)方、私の老い方
看護婦が考えた「老い」と「介護」
宮子あずさ 講談社
¥1300
入退院を繰り返す自分の両親の老いに直面。1人娘ゆえ、自分の老いについてまで思慮する。プロならではの目で、処し方を考える。
あなたがそばに いるだけでいい
介護する家族に贈る言葉
園川 尚 三心堂
¥1429
「一体何をしてあげられるんだろうと、自分を責めている時があります。もっともっと何かを、もっともっと優しく、してあげられるんじゃないか。一緒にいるだけでいい。あなたは一緒にいるんだから。いるだけで立派なんです。」ー本文より抜粋 カレンダー形式。365日の言葉。◎おすすめです!
家族を幸せにする老い方
孝行息子、孝行嫁が家族崩壊を招く
山井和則 講談社
¥1600
介護者にも人権を。心と身体の休息を。自分も家族も笑顔で暮らせる法。
医者がぼけた母親を介護する時 米山公啓 講談社
¥1500
父親も医師、著者もぼけ専門医、それでも音を上げた!より良い介護とは何かを模索した、9年間の記録。
介護の鉄則 米山公啓 小学館文庫

¥400
介護する側の強迫観念を解放、介護医療のあり方をシビアな視点から見据えつつも、独特のユーモラスかつホットな語り口のエッセイ。
家族だから介護なんてこわくない? 久田 恵 海竜社
¥1500
親の介護、息子の不登校、家族についてのエッセイ。読みやすい文章、しかし心に迫る言葉が記憶に残る。
母はボケ、俺はガン 関根 進 日経BP社
¥1400
母83歳、まだらボケ、俺58歳、食道ガン。持つべきものは、妻とメール友達。そして『奇跡』が…。役立つ情報満載。
アルツハイマーに克つ
「家族が患者にできる事」
佐藤早苗 新潮社
¥1200
自らの体験を基に解説するケース スタディ。徹底した取材と聞き取りで、具体的アドバイスを紹介。著者HP http://www06.u_page.so_net.ne.jp/fd5satosana/
父、丹羽文雄 介護の日々 本田桂子 中央公論社
¥1200
痴呆症は介護次第で修羅とも、仏ともなると言う著者。アルツハイマーの父と、「まだらボケ」の母を介護する過程。介護者の心のケアを訴える。
母に襁褓をあてるとき
「介護、闘いの日々」
舛添要一 中央公論社
¥1200
痴呆症になった母の介護をめぐっての家族崩壊。日本社会が抱える問題点に迫る記録。
ある日突然、妻が痴呆症になった 内藤聡 大和書房
¥1600
52歳でアルツハイマー病に冒された妻を、仕事を辞めて介護してきた夫の、混乱、迷い、そして受容するまでの日々をつづった、15年間の軌跡。TVでも、取り上げられた。
宇宙人 バンザイ! 橋幸夫 小学館
¥1300
ボケ老人のことを宇宙人と、敬意をもってそう呼ぶ著者。母親への愛情を、そこかしらに感じるエッセイ。
わたしの家はどこですか ラリー ローズ DHC刊
¥1400
54歳でアルツハイマーと診断された著者。愛する人の助けで本を書き、仲間と語らい、時には1人山小屋に出かける。すごい!!本人も、そして支える人も、すばらしい!
ボケ老人、宮下じいさん絶好調!! 奥村美香 講談社
¥1500
痛快熱血じいさんと、人情派付添婦(著者)の笑いと涙と汗にまみれた、ドタバタ介護のホントの話。
愛する人が痴呆と呼ばれて
(財)大阪老人痴呆医学研究会 編
左記同様 ミネルヴァ
¥1500
25編の痴呆性老人介護手記。伴侶、両親、舅姑、祖父母、いろいろな関係における介護手記を掲載。
手抜きでドンマイ!
在宅患者・家族の会「ゆずりはの会」
ゆずりはの会 桐書房
¥1600
在宅介護手記集。悪戦苦闘の末に発見した、介護を明るく楽しく続ける為のヒントがいっぱい。
ワガババ介護日誌 門野晴子 海竜社
¥1400
表現がドキッとする時もあるが、ユーモアを交え。自身のことも振り返る。独特のキャラで人生相談も受ける著者。
ホームヘルパー老人介護365日 高橋道子 麦秋社
¥1400
東京、杉並で福祉の家「西荻館」を主催する、介護福祉士の著者。現役のホームヘルパーが介護福祉の実際のあり方を訴える。(介護保険施行以前の情報)
姑(はは)と住む家、
こんな風に造ってきました
大原悠子 農文協
¥1300
「高齢者に住み良い家」を目指した悪戦苦闘の記録と、家が建ってからの姑との同居、介護、看取りまでの家族の記録。高齢化時代の「住まい」のあり方を綴る。
自分育ての介護日記
ふたりの母がくれた贈り物
森川玉江 合同出版
¥1400
ふたりの老親の介護を通して身につけた、自分らしく前向きに、「苦労」を「喜び」にかえる術。
介護お助け本
気の持ちようと知恵の使い方のヒントがいっぱい
森山喜恵子 三一書房
¥1500
ボケと言う言葉は使わず「老に伴う物忘れ」と心に止め、義母個人の尊厳と、自立を第一におき介護にあたったと言う著者の介護経験を語る。
お年寄りの看護をした主婦の話 式田和子 未来出版
¥1400
50人の体験とその家族の対応。介護者(嫁)を孤独から救うもの「他人に求めたいものは、口より手」など、共感する内容満載。介護者へのインタビューを元に、本を構成。


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理