Diary

9月15日(月) きいろとくろ。

休なので、関西方面の某水族館へ
行く気まんまんでいたのサ。
んだけどね、阪神の優勝が決まったら
土地勘のナイあっしには、危ないから
止めとけって言われたのね。

う〜ん。確かに。
基本的に方向音痴だしな(笑)



手持ちには、黄色と黒の縦じまな
おさかなの画像がなかったので
色あわせのみで、ミナミハコフグちゃん。
最初は、まんまるだった体形もずいぶんハコフグらしく四角くなってきたネ。



9月14日(日) 見上げると。

ンゴ礁大水槽。
トンネルになっているが
日中は造波装置が作動してるので
見上げたとしても、上の階の様子まで
はっきりわかる事は、ないのだが
波のない、静かな状態で見ると
上から水槽を見下ろしている
お客さんの姿まで、くっきり見えた。



天井の幾何学模様と、さかなたちの
シルエットが、なんとも不思議に見えましたわ。



9月13日(土) NAQ13。

間限定のタイマイのあかごを
見に行ってきた。
南館インフォメーション近くに4匹。
前肢をたたみ、後肢だけで泳ぐ姿が
なんとも、らぶりーでございました。



っつき歩いていて
気になったのが、カメ水槽の産卵用の砂場。
NAQ時間帯だと、キレーに均されているのに
今日はカメとヒトの足跡がいっぱい。
もしかして、この時期になっても
タイマイが産んでたりして〜♪
などと思いつつ、帰宅してにうすチェック
してみると・・・

新聞に載っていた、ナンキョクオキアミの
2世誕生だけではなく、昨晩あの砂場で
待望のアオの産卵があったそうな!!
屋内人工環境では、世界初なんだが
交尾は確認されてないようなので
不発の可能性もあるらしい。
して、這い出てくるとしたら、11月アタマ。
自然界だったら、アウトっぽいですな。

元気に這い出して来てくれる事を、祈ろう(-人-)



9月12日(金) どうする。

越しが終わったら・・・
修羅場明けたら・・・と
本屋に寄る度、買うもんだから
未読の本が増えてきた。
しかし、現状はマンガと雑誌を
消化できる程度。

これ以上は、溜めたくないし
連休使えば読めそうだけど
水族館へも行かねばならんし
おかいもんも必要である。
して、出かけたら本屋さんも
覗かずにはいられない(笑)

うーん、どうしたものか。





9月11日(木) ウワサの。

るかちん型飛行船。





画像提供:ナリスタさん



9月9日(火) まるみえ。

ンドンクラゲのトコロに
餌が入っていると思われる
ボールが置いてあったのね。
気になったんだけど、ほら
タイマイのあかごが優先だったので
後ろ髪引かれながらも、給餌を見ないで
通過しちゃったのよ。



ったらこう↑なってた。
すっけすけのカラダだから、摂り込んだ
餌までまるみえなのは、海月ならば
ありありだけど、リアルなカタチで
見えちゃうと、ちょっと笑えるわ。

今度は、どーやって摂り込むのか
見てみたいもんだわ〜。



9月7日(日) ちっさ〜。

イマイのあかごたちを見るべく
朝イチで、すいぞっかんへ行ってまいりやした。
もしかしたら、すでに館内に居るかも?と
思ったが、さすがにそれはなかった(笑)
なので、館内をひとまわりした後、カメ棟へ。

ました居ました。
アカのあかごに比べると半分程しかない
ちゅーのは、数字でわかっているつもりでしたが
もともと大きい所へ、早く生まれている
アカと並んでいると、さらにちっさく見えますわ。


サイズ比較にホースも入れてみました。

しっかり個体識別のマーキングもされちょりました。
アカはほったらかしなのに(笑)

90個の卵のうち、無事出てきたのは
31匹だったそうで、4つの飼育槽に入れられて
おりました。すべての個体を確認すべく
2時間粘って、カウントしてみたんですけど
30匹までしか数えられませんでした。
ちょっと距離あるし、真上や横から見られる
わけではないので、どうしても、隠れてしまうのが
いた・・・んだよな?


精一杯背伸びしても、全部は見えないのよね(涙)



9月4日(木) タイマイ。

回目の産卵は不発だったけど
第二陣のあかごたちは、這い出てきたってよ。


ヽ(∇⌒ヽ)わぁ〜い♪(ノ⌒∇)ノわぁ〜い♪



9月2日(火) その2。

ー、外来の移転がありましてね
土曜日の診療後に荷物を詰めて
日曜日は朝イチから引越し作業
月曜日の診療は、スタッフも
患者さんも不慣れでパニック
トドメに月初ぢごく。

で、かる〜く、死んでますた(笑)




■□■お客様ぎゃらりー更新■□■

ちょこち〜さん撮影による
クラゲあーんどイルカ




top Diary index

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理