子どもたちに<生きる力>と<希望>を! 
<高校生の性>の今 資料02

  

 トップ 総合MENUへ 性MENUへ BACK NEXT
【資料02】

『引きこもり』8割が男性
【転載】 西日本新聞 020417

 自宅や自室に閉じこもって社会参加ができない「引きこもり」の8割が
男性で平均年齢は26・6歳ということが16日、民間の臨床教育研究所
「虹」(東京都、尾木直樹所長)のアンケート調査で明らかになった。従
来から男性が多いといわれていたことが、裏付けられた。
民間研究所が調査
平均は26・6歳
相談機関充実が課題

 尾木所長は「男性はこうあるべきだというようなジェンダー(社会的文化的につくられた性差)に関係していることも考えられる。心理学、社会学など幅広い学際的な研究課題だ」と話している。
 調査は今年1,2月に福岡、熊本、宮崎県など全国19カ所で開かれた全国組織の「親の会」の月例会参加者を中心に実施。回答のあった621人のうち、引きこもり期間が半年以上で中学卒業以上の585人(回答数は親が560人)を分析した。
 引きこもり本人の年齢は20代後半から30代が6割。最高齢は47歳。親は50代以上が全体の82%を占めた。
 役に立った相談機関のトップ(複数回答)は「家族が中心に組織する会」が6割近くに上り、次いで「病院・診療所」(32・8%)、「保健所・保険センター」は11・4%だった。相談機関について、半数が見つけるのに苦労したと回答した。
 尾木所長は「厚生労働省は昨年5月、引きこもり問題の相談機関向けにガイドラインを策定したが、それらの方針や施策が現場に十分に行き渡っていないようだ」と指摘している。
 トップ 総合MENUへ 性MENUへ BACK NEXT
 希望を!
壁紙はフリー

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理